七五三シーズン真っ只中!!!!!!!!!!
先週、中禅寺湖に連れて行ってもらったので今日はその日のお話をしまーす。mikaです。
今回は朝4時出発で中禅寺湖に
朝真っ暗のうちに出発して着いた頃には日差しが〜まぶし〜
最近よくカヤックに連れて行ってもらいます。
こちら湖なんですけれど、風&雪で波が凄い凄い、ひっくり返りそうでした、何度も。絶対にこの寒さの中で落ちるのは嫌だと必死。笑
しかも常連さんいわく、うちらのカヤックは川などでスピードを競うタイプらしく、こんなに波風のところで本来は乗る様な船ではないらしいです。
確かに常連さん達のカヤックと全く形が違っていて、カヤックにも色々種類があるのね〜っと勉強。
このカヤック6台積んでいろは坂登って来たから凄いでしょ?運転手さんさすが!
いったん休憩、テント張って拠点の準備中
ここを拠点にまたカヤックのって遊びに行きました。
お昼は鍋を作ってみんなで美味しく頂きましたが、そこはどうでも良く、これをカヤックに乗せて来たのが凄い。
重たいと思っていた荷物にまさか鍋と鍋の材料が入っていたとはっ!よく考えればこのテントも!
ちなみに帰りのいろは坂ではカヤック6台積まれた台を引っ張る私たちの乗ったボックスカーは車の中から身を乗り出した観光客さん達にバシャバシャ写真を撮られていました。笑
いろは坂のあの急なカーブの連続を知っている方は意味がわかるはず。笑